小学生向け通信教育おすすめ6選を比較!始める魅力や種類、選ぶ際のポイントは?

小学生向け通信教育おすすめ6選を比較!始める魅力や種類、選ぶ際のポイントは?

自宅で学習できる通信教育は種類が豊富で、小学生を対象としたサービスも数多く存在します。

たくさんの選択肢からサービスを選べるため、お子さまに合った方法で学習を進められる点が大きな魅力です。

ただし、選択肢が多い分「どのサービスを選べばいいのかわからない」とお悩みのケースもあることでしょう。

サービスによって特徴が異なるため、しっかりと吟味したうえでひとつに絞りたいところです。

そこで、今回は小学生向け通信教育の種類や選び方について解説しながら、特におすすめしたいサービス6選をご紹介します。

ぜひ参考にしながら、お子さまに最適な通信教育を見つけましょう。

目次

小学生向け通信教育の魅力とは?

まずは、小学生が通信教育で学習するとどのようなメリットがあるのかを押さえておきましょう。

学習習慣が身に付く

自宅で学習する通信教育ならではの魅力が、学習習慣が身に付きやすいことです。

通信教育には毎日コツコツと勉強に取り組める工夫がされているため、自然と勉強好きな子に育ちやすいと言われています。

自分のペースで学習できる

お子さまのペースで学習を進められる点も、通信教育を利用する大きなメリットです。

毎日少しずつ進めることもできますし、平日に時間がない場合は週末にまとめて取り組むこともできます。

また、集団塾のように周囲に合わせる必要がないため、理解度に応じてじっくりと学習を進めたい場合にも最適です。

通塾の必要がなく、時間を有効活用できる

通信教育は自宅で学習できることから、塾のようにどこかの場所に通う必要はありません。

ほかの習い事で忙しいお子さまも空き時間に取り組みやすく、無理なく続けられます。

小学生向け通信教育は主に2タイプ

次に、小学生向け通信教育の種類について理解を深めていきましょう。

大きく分けて「テキスト教材タイプ」と「オンライン(タブレット)教材タイプ」の2種類があり、それぞれの特徴は以下の通りです。

テキスト教材タイプ

紙の教材が毎月送られてくるスタイルで、テキストとともに学習に役立つ付録が同封されているケースが多く見られます。

オンライン(タブレット)教材タイプ

近年増えてきている、インターネットを活用したスタイルの教材です。

タブレット端末を用いて学習を進められるタイプが多く、インターネット環境があればいつでもどこでも利用できます。

小学生向け通信教育を選ぶ際のチェックポイント6つ

小学生向け通信教育の魅力や種類について把握したところで、続いては選び方のポイントをご紹介します。

お子さまに最適なサービスを選ぶために、ぜひ以下の5つのポイントに注目してみてはいかがでしょうか。

1.教材のレベル

まず注目したい点が、教材のレベルについてです。

通信教育ごとに教材の難易度が異なり、学校の授業内容に沿った基礎~応用レベルのものもあれば、中学受験を目標としているようなハイレベルなものも存在します。

そのため、選ぶ前に「通信教育で何を学びたいのか」を明確にしましょう。

そのうえでサービスを比較検討することで、目的に合ったタイプを見つけやすくなります。

2.教材のタイプ

教材がどのようなタイプなのかも、事前にしっかりと確認しておきましょう。

先述のようにテキスト教材タイプとオンライン教材タイプがあり、お子さまによって合うタイプは異なります。

たとえば自主的に机に向かう習慣が身についているお子さまには、テキスト教材がおすすめです。

ただし、一口にテキスト教材といっても「楽しいイラストが盛り込まれているタイプ」や「文字がメインのシンプルなタイプ」など雰囲気が異なるため、お子さまが集中しやすいほうを選ぶとよいでしょう。

もしも学習習慣が定着していないお子さまの場合は、ゲーム感覚で取り組めるオンライン教材タイプが向いています。

お子さまとの相性を考慮しながら、積極的に取り組みやすいスタイルを選ぶことが大切です。

3.料金

長く続けることを考慮すると、やはり料金についてもしっかりとチェックしておきたいところです。

ほかの習い事との兼ね合いなどを考えながら、予算に合うサービスを選びましょう。

ちなみに、小学生向け通信教育の料金は「高学年になるほど高くなる」傾向があります。

現在の学年における料金のみをチェックするのではなく、将来的にどの程度上がるのかを把握しておくと安心です。

4.オプションの内容

サービスによっては、国語や算数といった基本的な教材以外に「オプション教材」を選択できる場合もあります。

たとえばプログラミングや英語なども追加で選べるところを希望する場合は、オプションの内容についてもあらかじめチェックしておくとよいでしょう。

5.サポート体制

運営会社のサポート体制についても、事前にしっかりと確認しておきましょう。

なかにはお子さまの進捗状況を保護者がチェックできるサービスや、わからない箇所を質問できるところもあるため、保護者の方やお子さまのニーズにマッチしたサポートが整っているサービスを選ぶこともひとつのポイントです。

6.顧客満足度の評価や利用者の口コミ

希望条件にマッチする通信教育が見つかったら、顧客満足度の評価や利用者の口コミに注目することもひとつのポイントです。

第三者による評価が高いサービスのほうが安心して利用できますし、公式サイトではわからないメリット・デメリットも見えてきます。

そこで参考にしたいのが、「イード・アワード」や「オリコン顧客満足度ランキング」などの顧客満足度調査です。

小学生向け通信教育を受講しているお子さまの保護者を対象にした満足度調査を行っており、公式サイト上で調査結果が公表されているためぜひチェックしてみるとよいでしょう。

小学生向け通信教育おすすめ6選を徹底比較!

ここから先は、数ある小学生向け通信教育のなかから特におすすめしたいサービスを6つご紹介します。

教材内容や料金、サポート体制、顧客満足度など、あらゆる面において評判の高いところを厳選しました。

Z会の通信教育 小学生向けコース

「Z会の通信教育 小学生向けコース」は、教科書レベルはもちろん中学受験レベルまで対応している通信教育です。

テキストとタブレット(i Pad)のどちらかを選べるスタイルで、1教科からの受講が可能である点が大きな特徴となっています。

全体的なレベルとしてはほかの通信教育よりも高めなので、基礎的な学力があり応用力を高めたいお子さまにおすすめです。

教材はイラストの少ないシンプルなつくりですが、勉強の本質を楽しめること、さらには問題に集中しやすいなどのメリットがあります。

・対応教科国・算・英・理・社・プログラミング
・難易度基礎~中学受験レベル
・学習スタイルテキスト / タブレット
・料金月額2,992円(税込)~
・特徴・発展的な問題が多い

イード・アワード2020「小学生 総合」にて、「最優秀賞」「効果のある通信教育」・「教材がよい通信教育」「添削の質がよい通信教育」「受験・進学情報の充実している通信教育」「ブランド信頼性の高い通信教育」で受賞

2021年度のオリコン顧客満足度ランキングで第1

・公式サイトhttps://www.zkai.co.jp/el/

進研ゼミ 小学講座

「進研ゼミ 小学講座」は、紙のテキストまたは専用のタブレットのどちらかを選んで学習するスタイルの通信教育です。

教材のレベルとしては教科書に沿った内容がメインとなっており、学校の予習・復習に役立ちます。

また、体験型の付録が充実している点も、進研ゼミならではの魅力です。

たとえば筆算をゲーム感覚でできる特別教材が付いていたり、空の観察ができる望遠鏡が送られてきたりなど、視覚的・聴覚的にも理解を深められます。

・対応教科国・算・英・理・社・プログラミング
・難易度基礎~応用
・学習スタイルテキスト/ タブレット
・料金月額2,980円(税込)~
・特徴・体験型教材が充実している

イード・アワード2020「小学生 総合」にて、「子どもが好きな通信教育」と「継続しやすい通信教育」の2部門で受賞

2021年度のオリコン顧客満足度ランキングで第2

・公式サイトhttps://sho.benesse.co.jp/

スマイルゼミ

「スマイルゼミ」は、専用のタブレットで受講するスタイルの通信教育です。

タブレットを起動させるとその日にやるべき内容が表示されるため、お子さまが自主的に迷うことなく学習に取り組めます。

基本的にタブレットのみで学習を進めていくことから、普段机に向かう習慣がないお子さまや勉強に苦手意識があるお子さまもチャレンジしやすいでしょう。

ちなみに、全額返金保証付きで約2週間無料でお試しできるシステムとなっており、万が一合わない場合は期限内であればタブレット代や受講費用を返金してもらえます。

・対応教科国・算・英・理・社・プログラミング
・難易度基礎~応用
・学習スタイルタブレット
・料金月額3,278円(税込)~
・特徴・タブレット1台で全教科を学べる

2021年度のオリコン顧客満足度ランキングで第3

・公式サイトhttps://smile-zemi.jp/shogaku/

小学館 名探偵コナンゼミ

「名探偵コナンゼミは、2021年4月からスタートした新しい通信教育です。

小学生に人気のアニメ「名探偵コナン」のキャラクターが登場するワークブックがメイン教材で、思考力や表現力を高めることを目標とした内容となっています。

公式サイトでは約1週間分のお試し教材(PDF版)を確認できるため、どのような内容を学習できるのかを事前にチェックすることが可能です。

また、別料金の「ナゾトキブラウザゲーム」に申し込むと、週に2回程度に配信されるナゾトキゲームを親子で一緒に楽しめます。

・対応教科国・算・英・理・社・作文
・難易度基礎~応用
・学習スタイルテキスト
・料金月額2,420円(税込)~
・特徴・「名探偵コナン」のワークブックで楽しみながら学習できる

1週間分のお試し教材にて事前にしっかりと内容を確認できる

・公式サイトhttps://conan-zemi.shopro.co.jp/

小学ポピー

「小学ポピー」は、教科書に沿った内容を学習できる通信教育です。

ワークには教科書のどのページに対応しているのかが記載されており、教科書と照らし合わせながら学習を進められます。

もしも学校の進度と異なる場合には「授業進度対応サービス」を利用できるため、安心して学習を進められるでしょう。

特別教材や付録などはなくシンプルなテキストのみですが、その分リーズナブルなので続けやすい点が大きな魅力です。

・対応教科国・算・英・理・社
・難易度教科書レベル
・学習スタイルテキスト
・料金月額2,500円(税込)~
・特徴・教科書の予習・復習に最適

イード・アワード2020「小学生 総合」にて、「学費の満足度が高い通信教育」部門で受賞

・公式サイトhttps://www.popy.jp/shogaku/

がんばる舎 Gambaエース

「がんばる舎 Gambaエース」は、学校の予習・復習・テスト対策を目的とした通信教育です。

料金は月額900円(税込)と業界No.1の安さで、1年払いで申し込むと1カ月分を実質無料で受けられます。

テキストは白黒のシンプルなつくりで付録などの副教材もないため、学校の予習・復習をリーズナブルにできる通信教育をお探しの場合にぴったりです。

解答用紙にはわかりやすい解説付きなので、お子さまひとりでも取り組みやすいでしょう。

・対応教科国・算・英・理・社
・難易度教科書レベル
・学習スタイルテキスト
・料金月額900円(税込)~
・特徴・料金が業界最安値

・無駄のないシンプルな教材

・公式サイトhttps://www.gamba.co.jp/ace/

小学生向け通信教育を上手に活用するポイントは?

最後に、小学生向け通信教育を活用しながら学力・成績アップを目指すコツをまとめました。

質の高いサービスを選ぶことも大切ですが、保護者の方がいかに上手に関わっていけるかも重要なポイントです。

保護者が学習スケジュール作成や進捗管理を行う

小学生向け通信教育には、お子さまひとりでも進んで学習を進められる工夫がなされています。

とはいえすべてを任せっきりにするのではなく、保護者の方が積極的に関わることによってよりスムーズに学習を進められます。

たとえば毎日の学習時間の設定や「どこまで進んだのか」を確認するなど、スケジュールや進捗状況に関しては保護者の方が管理されるとよいでしょう。

お子さまのやる気を高める工夫をする

お子さまのモチベーションによっても理解度や進捗具合は左右されるため、やる気を高める工夫をすることも大切なポイントです。

集中して取り組めたり難しい問題が解けたりしたらたくさん褒める、逆につまずいたときはヒントを出して励ますなど、普段の声掛けを積極的に行いましょう。

慎重に比較検討し、お子さまに合った通信教育選びを

小学生向け通信教育は、家庭での学習習慣を身につけさせたい場合やお子さま自身のペースで学習を進めたい場合などに向いています。

ただし、サービスによって教材のレベルや学習スタイル、料金などが異なるため、「通信教育に求めること」を明確にしたうえで慎重に検討することが大切です。

どのサービスも無料の資料請求や体験教材などを利用できるため、気になるものがあったら気軽に申し込んでみるとよいでしょう。

ぜひお子さまにぴったりなサービスを見つけて、ご家庭での学習をスムーズに進めていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次