昨今、数多くデビューしている英語系Youtuber。グローバル社会に向けて英語力がマストとされる中、子どもの英語教育のみならず、大人のやり直し英語も話題になっていますよね。人気の英語系チャンネルの中でも「コントを見ながら英語が学べる!」「楽しい上に覚えやすい!」と高い人気を博してきたのが「StudyInネイティブ英会話」というYoutubeチャンネルです。その主要メンバーであったStudyInみっちゃんが、2023年に卒業しました。初期メンバーだったみっちゃんの突然の卒業理由や「StudyInネイティブ英会話」の今後について調査してみました。
StudyInみっちゃん卒業の理由は?
StudyIn みっちゃんがチャンネルの主要メンバーとして英語動画を提供してきた2年半。その節目となる今回、卒業を決めたわけですが、実はその理由については詳しく語られていませんでした。高校時代から興味のあった分野に挑戦するという、前向きな理由での卒業ということだけは確実なようです。
ずっとバディとしてやって来た清家さん、そして新メンバーとして加わったアンジーさんとともに、感謝を語る動画を投稿していました。
みっちゃんは個人チャンネルを開設していた
StudyIn みっちゃんは卒業後、個人チャンネルを開設しました。
出典:みっちゃん
初回の動画では、StudyInにいた頃の情熱やコンセプトと変わらず、視聴者が「今すぐに英語を使ってみたい」「海外に飛び出してみたい」と思えるようなコンテンツを届けたいと、意気込みを語りました。また、みっちゃんは旅が大好きだそうで、旅先でのVlog動画も投稿していますよ。
出典:みっちゃん
出典:みっちゃん
英会話スクールを立ち上げていた
みっちゃんは卒業後、LIV ENGLISHという英会話スクールを立ち上げています。
出典:みっちゃん
LIV ENGLISHは、専属コーチが一人ひとりの目標やペースに合わせて、丁寧に徹底的にサポートするコーチングサービス。短期間で英語力を伸ばすプログラムで、みっちゃんをはじめさまざまな専門家が関わっています。みっちゃんが英会話スクールを立ち上げるにあたって考えているのは、以下のことだそうです。
- 日本人が当たり前に英語を話せるようになること
- 言語にとらわれず日本でも海外でも活躍できること
このゴールを達成すべく、自身の英語が好きな情熱を活かして事業を立ち上げたそうですよ。
みっちゃんが語っていた自身のキャリアプラン
みっちゃんはブルード(StudyInの運営会社)に勤務していた頃、wantedlyのインタビューを受けていました。その中で、自身のキャリアについて語っています。ブルードに入社後は、海外留学希望者向けのコンサルタント業務を担っていたそうです。コロナ禍の巣ごもり需要を察知し始めたというStudyInのYoutube運営。ゆくゆくはマネジメント層に進み新規事業の立ち上げに携わりたいと語っていたため、その方向性を「退社」という選択で叶えようとしたのですね。
卒業後はプライベートも公開
みっちゃんは、StudyInを卒業してからプライベートを多く公開するようになりました。これまではYoutuberではなくあくまでブルードの社員としてYoutubeに出演していたため、ベースとしては会社の方針に従っていたのでしょう。退社しフリーになり、より自由に発信活動をしている様子が窺えます。Instagramでは、三姉妹である妹たちを紹介し一緒にコンテンツを出しています。英語関連の動画に加え、プライベートで英語を話す動画もアップされていますので、ぜひ見てみてくださいね。
みっちゃんの生い立ちを振り返る
東京で生まれ、すぐにロサンゼルスへ移り住んだStudyIn みっちゃん。5歳で帰国後、小学校・中学校を日本で過ごしますが、高校で再度アメリカへ。アクティブで元気いっぱいな印象の強いみっちゃんは、スポーツも多数経験しています。アメリカの大学に在学中はボート部に所属し、西海岸で1位を獲得したこともあるのだとか。日本人らしい謙虚さを持つStudyIn みっちゃんですが、アメリカで過ごした時間も長いため、文化的ハーフのような感覚でいるそうですよ。理解しやすい丁寧な説明や具体例などは、英語学習者から大好評でしたね。
StudyInメンバーは現在何してる?
StudyInからみっちゃんが卒業した理由が分かったところで、StudyInのメンバーが現在行っている活動を見てみましょう。現在、StudyInのYoutubeチャンネルで主に活動しているのは、清家さんとアンジーさんの2人です。清家さんとみっちゃんのペアも面白かったですが、アンジーさんは可愛らしい雰囲気に声、そして関西弁という絶妙なギャップでファンを増やしています。2人、そしてStudyInで行っているプロジェクトについて調べてみました。
清家の現在
清家さんは、みっちゃんが卒業してからもブルードのマーケティング部で動画作成に関わっています。StudyInネイティブ英会話をより大きく、影響力のあるメディアに発展させるべく奮闘してきた清家さん。その甲斐あって、今では主要メンバーだったみっちゃんが卒業しても人気が衰えないチャンネルになりました。おちゃらけたイメージがありますが、実はブルードでは「動画メディア本部長」という役職のついたビジネスパーソンなんです!
出典:ブルードTV
アンジーの現在
2022年に新加入したメンバーのアンジーさんは、みっちゃんが卒業後にメキメキと存在感を高め、現在では立派な主要メンバーとしてチャンネルをけん引しています。ブルードではマーケティング部シニアリーダーを務めており、花のように明るい笑顔が魅力です。
出典:ブルードTV
生まれは和歌山県ですが、幼少期からシカゴ、オランダ、シンガポールと海外滞在歴は10年。早稲田大学を卒業後、女優を目指していましたが、ブルードに入社しています。見る人にハッピーなマインドセットとポジティブな影響を与えたいという思いで活動しており、現在もStudyInのチャンネルや公式SNSで、StudyInの顔として活躍しています。
StudyInのInstagramやTikTokも大人気!
StudyInは公式SNSでも英会話や留学情報について発信しています。特に動画コンテンツは若年層にも人気を呼んでおり、バズりやすい特徴もあってか話題になっているものが多いので、ご紹介していきましょう。StudyInでは、トレンドのネットミームだった「エッホエッホ」を使って英会話のコツを伝授しています。
アンジーさんの担当部分は英語の豆知識ですが、清家さんの担当部分はただの文句になっているのが、見応えもあり共感も呼ぶ内容ですね!清家さんのチャレンジ動画も人気ですよ。
出典:studyin.jp
Youtubeも好調!チャンネル登録者は100万人超え
StudyInは、みっちゃんが卒業してからもチャンネル運営が好調!初期メンバーの清家さんと、みっちゃんの後釜を任されたアンジーさんの見事な掛け合いを高クオリティーな動画によって、2024年には登録者数が100万人を突破しました。
みっちゃんはネイティブならではの高度な表現やわかりやすい説明が見事でしたが、アンジーさんに代わってからはよりカジュアルで面白さ重視のチャンネルになったような気がします。
【2025年7月最新】StudyInが新コンセプトを発表!
2025年7月、StudyInが新しい活動について発表しました。
これまでは室内で撮影されることが多かったStudyInネイティブ英会話ですが、今後は世界中に出向き、清家さんとアンジーさんがさまざまな英語を駆使しながらコミュニケーションを取っていくという方向性で活動するようです。2人も新しい挑戦にワクワクしているそうで、視聴者としても新しいコンテンツがどのようなものになるのか、楽しみですね!
「StudyInネイティブ英会話」ってどんなチャンネル?
「StudyInネイティブ英会話」というYoutubeチャンネルは、株式会社ブルードが運営する英語メディア。さまざまな動画を配信しており、株式会社ブルードではメディア事業のほかに留学サポートなども行っています。StudyInネイティブ英会話はマーケティング部のメンバーによって運営されており、卒業したみっちゃんもこの部署に在籍していました。StudyInネイティブ英会話の魅力や人気の秘密を見てみましょう。
とにかく分かりやすい!英語学習を楽しめる
StudyInネイティブ英会話の魅力は、とにかく楽しくて分かりやすい構成。日常に起こるハプニングやあるある出来事を題材に、使える英語表現やネイティブがよく言う慣用句などを自然に学ぶことができます。英語ネイティブのStudyIn みっちゃんや海外経験豊富なアンジーの存在で「日本ではこう教わるけれど、実はネイティブはこう使う!」という、日本にいると見えづらいリアルな表現方法を知ることもできます。まさに有料級の学びを得られる動画が揃っているんです。
メンバーそれぞれの強みを生かした役割
メンバーは独学で英語を学んできた清家さんと、陽気で明るい海外ガールのアンジーさんです。それぞれの役割や立ち位置が明確になっていることも、StudyInネイティブ英会話がすんなり頭に入ってくる理由でしょう。日本人が引っかかりやすい英語の難点や疑問などを、清家さんがアンジーさんに質問し、細かく紐解いて説明してくれます。そして実際の英会話を通して、さまざまな表現方法を伝授してくれます。
ネイティブが教える安心感
StudyInネイティブ英会話は、ネイティブが教えてくれる英会話という強みも持っています。卒業したStudyIn みっちゃんは、幼少期から計10年をアメリカで過ごしているネイティブです。現在は卒業していますが、ほぼ入れ替わりで加入したアンジーさんもネイティブ並みの英語力を持っており、またアンジーさんはさまざまな英語のアクセントを再現することもできるんです。
StudyInネイティブ英会話では、国や地域ごとのアクセントについても発信していますので、アンジーさんの発音力は強みですね!
まとめ
惜しまれながらも卒業することになったStudyIn みっちゃん。新たな挑戦を控えているということで、メンバーの清家さん・アンジーさん、そして視聴者の皆さんからも熱い応援メッセージを送られ、涙ぐむ一面も見られましたね。みんなから愛されたみっちゃんは、今後どんなチャレンジにおいても、常に前向きで充実した時間を送っていくことでしょう。そして、今後もまだまだ続いていく「StudyInネイティブ英会話」にも、さらに注目が集まりますね!