仮想通貨もいいけど、やっぱりFXが気になる方へ:始め方とデモトレードを紹介

Pixabay

トランプ政権の誕生で、ビットコインやイーサリアム、ドージコインといった仮想通貨が、かつてないほど注目を浴びるようになりましたね。日本でもガヤガヤと話題に上ることが増えましたが、税制の問題で「今一つ、一歩踏み出せない」という人もいるのではないでしょうか?

やはり、投資で資産形成を考えると、王道のFXから始めるのが良さそうな気もしますが、そもそもFXをどのように始めるのか?デモ取引などのサービスは利用できるのか?気になります。

ここでは、仮想通貨の取引を始めたいけど、やっぱりFXが気になるという方へ、始め方とFXのデモトレードについてご紹介します。

目次

FXはアプリでシンプルに始められる!

FXに興味があり、投資を始めてみようかな…とお考えの方は、まず、数あるFX投資のフォーマットを調べて、お気に入りを選んでみましょう。リサーチなくして、健全なFXを始めることはできません。

リサーチの際のポイントは以下の通りです。

  • アカウントの解説がシンプル
  • 日本語のカスタマサポートが充実している
  • デモトレードを提供している
  • フィードバックやコメントをチェックする
  • 企業としての信頼性が高い

例えば、Plus500証券といった優良企業では、スマホでスキャンして簡単にアカウントを開設できるのでおすすめです。

令和の時代にピッタリ合致するFXは「気軽にいつでも」です。コンサイスでシンプルなオンライン取引をスタートするフォーマットを選べば、スムーズにFX投資にエントリーできます。

FXデモトレードの特徴とは?

デモトレードは、無料で体験できるFX投資のトレーニング媒体を指します。仮想マネーを使ってFXトレードの練習をすることができるのが特徴で、完全リスクフリーです。

会社によってはデモ口座とも呼ばれていますが、FXが初めての方が、その登竜門としてFXの経験を積むツールとして利用できます。

もちろん、仮想マネーを使ってトレードを実施するので、利益を出すことはできません。しかし、その反面、投資に失敗しても損失を生むことはないので、ストレスなくじっくりとFX投資の流れやタイミングを学ぶことができます。

ほとんどの場合、実際のFX取引システムと同等の環境でトレーディングにチャレンジできますが、会社によっては多少パターンや雰囲気が異なることがあります。デモトレードにはアカウント登録が必要ですが、ここはじっくり数社を比較してみることをおすすめします。

FXシミュレーションアプリという手も

いきなりFXはちょっと、という方はFXシミュレーションアプリを利用してみましょう。投資の練習をしながら、トレードの感覚をつかむことができます。

FXシミュレーションアプリの中には、チュートリアルの他、情報集ツールやテクニカルチャート、さらには裁量トレードの練習ができるものもあるので、実に多彩な場面にあったアクションを学ぶことができます。また、取引の絶好のタイミングまで倍速で飛すことも可能なので、時短にも最適です。

リアルなFX取引を体験してみましょう。

まとめ

暗号資産にも挑戦したいけど、まずはFXからという方は、リスクゼロ、実際の投資と同じ環境でFXを体験できるFXデモトレードがおすすめです。その他、投資を感覚的に掴みたいという方は、アプリでエントリーできるFX投資シミュレーションも良いでしょう。

人気のFXでは、軍資金の何倍以上のレバレッジをかけることも可能ですが、初心者の方は、少額から始めるのが妥当なラインです。まずは、無理のないトレーディングから始めましょう。

目次